2017,01,22, Sunday/hbr@まさる
クランク、カム、ビス一本から借り組みしてから組んでます。
さてCTEKで充電済のバッテリーでクランキング。
ぎょえぎょえぎょえ・・・・やけに重い。
そう超高圧縮でビンビンのバルブスプリングにドキュンカム組んだくらいのテンション。
いやそうじゃない。
バッテリー死んだかあ?
あれだけスムーズのクランキングしてたのに何?
こういう時はまた一晩塩につけて他の事を

気になって仕方なかった取り回しをHBR流にこうなる。

キレテナーイ
じゃなく触れてナーイ
うーむしかし何だべさ
さてうなる時間があれば開けるべし

さてCTEKで充電済のバッテリーでクランキング。
ぎょえぎょえぎょえ・・・・やけに重い。
そう超高圧縮でビンビンのバルブスプリングにドキュンカム組んだくらいのテンション。
いやそうじゃない。
バッテリー死んだかあ?
あれだけスムーズのクランキングしてたのに何?
こういう時はまた一晩塩につけて他の事を
気になって仕方なかった取り回しをHBR流にこうなる。
キレテナーイ
じゃなく触れてナーイ
うーむしかし何だべさ
さてうなる時間があれば開けるべし

| 業務連絡 | 10:15 PM | comments (0) | trackback (x) |
2017,01,22, Sunday/hbr@まさる
取り回しが気になるなあ・・・・・
ただ好みがあるから一概には言えないけど無駄に長い。なんでこうなる?
挑発
こいつを持ち込むと言う事は、ステッピングゲージF1を入れて!と言う暗黙の指示と受け取って良いか?(笑)
それと............この激重メーター回りが!
こんな感じになるとーです。
まあこれだけ無駄に重いとメーターパネルやスピードメーター、ANP、GASも対策が必要だよね。
シンプルに要らないっしょ-
近い将来電気の一掃を計画してくださいね。
つかロングに出るなら電気はすべてやっておいたほうがいいですね
| 業務連絡 | 03:40 AM | comments (1) | trackback (x) |
▲