2014,08,14, Thursday/hbr@まさる
これはね山根くんのせいじゃない。チーム全体のエラーでもない。
甲子園は魔物。
12回裏1アウト、1-3塁
>>「バウンドが変わって捕り損ね、頭が真っ白になった。パニックになり、知らぬ間にファーストに投げてしまった」。
何もかもね。良くわかるわ・・・
>>もし「状況次第で」の指示がなかったら…。半田監督は「甲子園の怖さを感じた」と唇をかみしめた。
前進守備は当然のセオリーでバックホームが第一前提。
確実にゲッツーとれるアタリ以外は3塁ランナーにフェイントかけながら満塁にさせてもホームだけは死守。
みたいな場面だったな
何十年も大先輩が言ってたっけ『何年経っても甲子園は魔物だ』
まだ根性論が盛んで、水を飲んだらバテると言う都市伝説が常識な時代。
バックネット裏の草っぱら、ファールグランド、外野場外の各所草っぱらに『キープ水』をペットボトルに入れ
監督さんにバレぬよう(たぶん知ってた)隠蔽し転んだフリしてゴクゴク飲んでは蘇り、
ちょうどカロリーメイトがミニ缶ジュースで出始めの頃、何本飲んでも良い!と人体実験されていた
32年前夏の大会予選ピッチャー前にツーランスクイズのゴロが転がり、ファーストに投げようとするピッチャーに対し
バックバックバックホームバックホームとイジクソ叫んだが届かず、元巨人の香田にホームインされ僕らの夏は終わりますた。
と今回の山根くんが、あまりにもフラッシュバックしたため備忘録。
| 日記::日常 | 02:46 PM | comments (2) | trackback (x) |
コメント
代理投稿
トラウマになるだろなぁ・・・・
市和歌山の山根選手・・・・同情ではなく、可哀そうな結果になってしまったな。 地元では、これから何年・何十年も語り継がれるかも知れないミス。 場所が、状況が、普通では無い環境で起きてしまった事、本人が強くなるきっかけになってくれる事を切に願うよ。 周りが気を遣いすぎても、黙りこくっても、彼にとっては辛い時間になるだろうな・・・・
以上、投稿出来ない環境を恨むぜ!!
| ドンゴッチカピストラーノ | EMAIL | URL |
2014/08/15 10:12 PM | 55rb6jH2 |
親方。
ですよね。全く同感。
今も昔もここばっかりは変わらんでしょ。
甲子園12回サヨナラってのがねー
帰ったら飲んだくれないと夜も眠れんでしょう。
ここ見てるナインは、30年ぶりの同窓会で山根くんに『あの時なんだったの?』って聞かないように!
本人出来る事ならばそっと人知れず墓場まで持って行きたいくらいの気持なんだから!
でもさ人にはみんな少なからず共そっとそっとバレねえようにして置きたいくらいの事あるのが、たまたま甲子園の大舞台だったってただそれだけじゃん。
ですよね。全く同感。
今も昔もここばっかりは変わらんでしょ。
甲子園12回サヨナラってのがねー
帰ったら飲んだくれないと夜も眠れんでしょう。
ここ見てるナインは、30年ぶりの同窓会で山根くんに『あの時なんだったの?』って聞かないように!
本人出来る事ならばそっと人知れず墓場まで持って行きたいくらいの気持なんだから!
でもさ人にはみんな少なからず共そっとそっとバレねえようにして置きたいくらいの事あるのが、たまたま甲子園の大舞台だったってただそれだけじゃん。
| HBRまさる | EMAIL | URL |
2014/08/15 10:25 PM | 55rb6jH2 |
▲
コメントする
▲