2015,03,20, Friday/hbr@まさる
驕り高ぶりシッタカ野郎の憂鬱・・・・・・・・・
もうほんとに数限りなく繰り返えしやっちまう事。
通常のセルの音とは異なる。
キュボン。軽い。感動。
発電も充分。
もう出来たかに思う。
普通は。
何度も何度もクリアランス確認し、遊びも取った。
でもこれは仮組み。
そう火を入れてからが勝負。
当然クリアランスをみると言う事は、熱膨張に追随する事。
ここからが出来具合に差が出るとです。(まあダメなもんはどうやってもダメですが・・)
仮組みとはいえ、ここまでくると規定トルクで締める。
さてバラそうかとしてもビクともしない現行マグネットロータ
プーラーね、あるおー
33㎜なんすけど?あーん大丈夫でしょフライホイールプーラーでしょ?目検でだいたい共通だからあ
左側。
が僕が持ってたもの。当然現行車にも使ってるし何の疑いも無く・・・・・
右側が専用工具。
だいたい同じくらい。ここで共通だと脳裏に認識。
どうみても左の方が大きい。
しかし現実は、ODだけ大きく、IDは30mm。
33㎜用でないと使えない。
お昼から御近所から工具屋さんまで走りまわるが見事に誰ももってない。
ならば
こんなに軽くて薄いからゼッテー気をつけないとっと思うところが実に浅はかなイタイところである。
そう気をつけねば、気をつけねばと言い聞かせながら
禁断の汎用爪付きプーラーをセット。
※すません。ここで寝落ちしてました。
ので
続く
| 新商品 | 12:06 AM | comments (2) | trackback (x) |
コメント
ん~~・・・奥が深い・・・工具ひとつで出来ないものは出来ないんですね!乗るだけ親父のおいらには到底わからぬ世界(汗)
| ジェイソンZ | EMAIL | URL |
2015/03/20 11:48 AM | OQSZRi/6 |
じぇいそん様
純正部品だと、7000円くらい社外安物工具だと1980円なんですけど安物工具で遜色ありません。
しかし!だーれも持ってないとです(爆)
純正部品だと、7000円くらい社外安物工具だと1980円なんですけど安物工具で遜色ありません。
しかし!だーれも持ってないとです(爆)
| HBR | EMAIL | URL |
2015/03/22 08:12 PM | bYM0Dfj6 |
▲
コメントする
▲