2017,01,24, Tuesday/管理者
社外品
この当時物キジマダイナモカバーは
遅かれ早かれ止めた方が良い。

スタータギアのセンターボスがセンターじゃない。
まあ鋳物ゆえ加工でキチッと位置が出てれば良いけどね。
ちなみに純正はこれ。


指でグラグラ。
歯槽膿漏。
クリアランス大杉。
クランキングが重い原因として、マグネットのセンターはどうなのか?...................良くわかりません。
コイルが一部擦れている所はあります。
と言う事で残念ながら本日の納車は延期します。

追伸。
チタンボルトは試みましたが手応えがやはり微妙なためJIS規格品にて組みます。
この当時物キジマダイナモカバーは
遅かれ早かれ止めた方が良い。

スタータギアのセンターボスがセンターじゃない。
まあ鋳物ゆえ加工でキチッと位置が出てれば良いけどね。
ちなみに純正はこれ。



指でグラグラ。
歯槽膿漏。
クリアランス大杉。
クランキングが重い原因として、マグネットのセンターはどうなのか?...................良くわかりません。
コイルが一部擦れている所はあります。
と言う事で残念ながら本日の納車は延期します。

追伸。
チタンボルトは試みましたが手応えがやはり微妙なためJIS規格品にて組みます。
| 業務連絡 | 02:24 AM | comments (x) | trackback (x) |
2017,01,23, Monday/管理者
一晩漬けてOILが染み込んだところでやりますか・・・
あのこれは決して見世物にしてるわけじゃなくオーナーさんとショートメール以外連絡の取りようがなく
画像の説明が出来ないのでオーナーの了解の下ブロブを兼ねて見てもらって説明をしています。
本人一生懸命やっております。
ギャラリーの皆々様。アホな事でトラブっていても笑って見過ごして頂くか間違いが御座いましたら御指摘下されば幸いです。
ただし約一名オーナーの了解もなくやっちめえーと言う煽るようなコメントは慎んでください(笑)

こういう時の為に仮組みとデータの有り難さが身に沁みます。
クランク、カムとピストン、ビス一本に亘り仮組み調整後組んでいます。
まずバルタイを再チェック。 OK
シムが外れた? OK
カムチェーンに異物? OK
一応見る。 動弁系OK
まあシム交換するまでは後ろにも回ってたわけですからねと無理に自分に言い聞かせています。
残すはワンウエイクラッチ OK

これも当然組み込む時にギアの回転も手回しで適度なクリアランスをチェック済
まんまんまさかのキジマダイナモカバー?
純正のカバーを入れてみる OK

だいたい絞れてきたなあ~
あのこれは決して見世物にしてるわけじゃなくオーナーさんとショートメール以外連絡の取りようがなく
画像の説明が出来ないのでオーナーの了解の下ブロブを兼ねて見てもらって説明をしています。
本人一生懸命やっております。
ギャラリーの皆々様。アホな事でトラブっていても笑って見過ごして頂くか間違いが御座いましたら御指摘下されば幸いです。
ただし約一名オーナーの了解もなくやっちめえーと言う煽るようなコメントは慎んでください(笑)

こういう時の為に仮組みとデータの有り難さが身に沁みます。
クランク、カムとピストン、ビス一本に亘り仮組み調整後組んでいます。
まずバルタイを再チェック。 OK
シムが外れた? OK
カムチェーンに異物? OK
一応見る。 動弁系OK
まあシム交換するまでは後ろにも回ってたわけですからねと無理に自分に言い聞かせています。
残すはワンウエイクラッチ OK

これも当然組み込む時にギアの回転も手回しで適度なクリアランスをチェック済
まんまんまさかのキジマダイナモカバー?
純正のカバーを入れてみる OK

だいたい絞れてきたなあ~
| 業務連絡 | 11:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
2017,01,22, Sunday/hbr@まさる
クランク、カム、ビス一本から借り組みしてから組んでます。
さてCTEKで充電済のバッテリーでクランキング。
ぎょえぎょえぎょえ・・・・やけに重い。
そう超高圧縮でビンビンのバルブスプリングにドキュンカム組んだくらいのテンション。
いやそうじゃない。
バッテリー死んだかあ?
あれだけスムーズのクランキングしてたのに何?
こういう時はまた一晩塩につけて他の事を

気になって仕方なかった取り回しをHBR流にこうなる。

キレテナーイ
じゃなく触れてナーイ
うーむしかし何だべさ
さてうなる時間があれば開けるべし

さてCTEKで充電済のバッテリーでクランキング。
ぎょえぎょえぎょえ・・・・やけに重い。
そう超高圧縮でビンビンのバルブスプリングにドキュンカム組んだくらいのテンション。
いやそうじゃない。
バッテリー死んだかあ?
あれだけスムーズのクランキングしてたのに何?
こういう時はまた一晩塩につけて他の事を
気になって仕方なかった取り回しをHBR流にこうなる。
キレテナーイ
じゃなく触れてナーイ
うーむしかし何だべさ
さてうなる時間があれば開けるべし

| 業務連絡 | 10:15 PM | comments (0) | trackback (x) |
2017,01,22, Sunday/hbr@まさる
取り回しが気になるなあ・・・・・
ただ好みがあるから一概には言えないけど無駄に長い。なんでこうなる?
挑発
こいつを持ち込むと言う事は、ステッピングゲージF1を入れて!と言う暗黙の指示と受け取って良いか?(笑)
それと............この激重メーター回りが!
こんな感じになるとーです。
まあこれだけ無駄に重いとメーターパネルやスピードメーター、ANP、GASも対策が必要だよね。
シンプルに要らないっしょ-
近い将来電気の一掃を計画してくださいね。
つかロングに出るなら電気はすべてやっておいたほうがいいですね
| 業務連絡 | 03:40 AM | comments (1) | trackback (x) |
2017,01,16, Monday/hbr@まさる
火曜日納車と行きたいところでしたが・・・・・・・
本来なら工程順にアップしたいところでしたがメイクドラマ多過ぎて逆順です。
きっちり仕分してある部品達を信用した僕が馬鹿でした。
でも擦り合わせ、調整共数値内にきっちり組めてます。
もう後戻りは無いと思います。
もうちっと御辛抱下され



本来なら工程順にアップしたいところでしたがメイクドラマ多過ぎて逆順です。
きっちり仕分してある部品達を信用した僕が馬鹿でした。
でも擦り合わせ、調整共数値内にきっちり組めてます。
もう後戻りは無いと思います。
もうちっと御辛抱下され
| 業務連絡 | 04:58 AM | comments (1) | trackback (x) |
▲